そうめん、ちょっとの工夫で
驚くほどおいしく
夏といえば島原手延そうめん。でも、ただのそうめんだけじゃつまらない。そこで、野菜たっぷりのヘルシーアレンジを一皿。シャキシャキに削ったにんじんを、梅と生姜、お酢でキリッとさっぱり味付け。夏バテ気味でも、胃腸がお疲れでも、不思議とするっと食べられて、気づけば元気が戻ってくる。そんな一皿、いかがでしょう?
在来種野菜とナチュラルワインのレストラン「BEARD」オーナーシェフの原川慎一郎氏が、南島原市の食材を使用した「そうめんアレンジレシピ」「子どもが喜ぶ野菜レシピ」「プロが作る野菜のごちそうレシピ」の、3種のレシピを考案しました。旬のうまみを引き出し、野菜本来の力強い味わいを活かした一皿で、料理初心者でも手軽に楽しめるレシピです。
島原半島の"生きた野菜"に惚れ込み東京から長崎に移住し、オーガニックやローカルフードを大切にする食文化の先駆けとなるレストラン「BEARD」をオープン。店舗には原川氏の料理を求めて全国各地から客が訪れる。COURRiER japonより発表された「2023年に世界が注目した日本人100人」の1人に選出。夢は、「郷土色豊かなヨーロッパのように、日本の各地域や土地が本来もっている豊かさに誇りをもって、すべての地方が楽しくなること」。
夏といえば島原手延そうめん。でも、ただのそうめんだけじゃつまらない。そこで、野菜たっぷりのヘルシーアレンジを一皿。シャキシャキに削ったにんじんを、梅と生姜、お酢でキリッとさっぱり味付け。夏バテ気味でも、胃腸がお疲れでも、不思議とするっと食べられて、気づけば元気が戻ってくる。そんな一皿、いかがでしょう?
にんじん | 1/2本 |
玉ねぎ | みじんぎりで大さじ1 |
島原手延そうめん | 2束 |
梅干し | 小さじ1 |
しょうが | 小さじ1 |
梅酢(またはお酢) | 小さじ1 |
菜種油 | 大さじ1 |
めんつゆ | 適量(うすめ) |
じゃがいもを皮付きのままローストしてから揚げるフライドポテト。スウェーデン人の友達に教えてもらったレシピなのですが、さすがじゃがいもが主食の国だけあって、アレンジの引き出しが豊富なんです。皮ごとだから栄養もしっかり取れるし、カリッとホクホクの食感は子どもも喜ぶはず。
じゃがいも | 適量 |
菜種油 | 適量 |
塩 | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
黒胡椒(大人用アレンジに) | 適量 |
ただ焼くだけなのに、驚くほどおいしくなるのが玉ねぎのポテンシャル。厚めの輪切りにして、じっくり蒸し焼きにするだけで、甘みがグッと引き出されて、とろけるような食感に。そこに濃厚な卵黄ソースをとろりとかければ、一気にプロの味に変わります。噛めばジュワッと広がる玉ねぎの甘みとコクは主役級のおいしさ。肉なしでも大満足、そんなひと皿です。
玉ねぎ(大) | 1個 |
菜種油 | 適量 |
塩 | 少量 |
★ 酒 | 大さじ2 |
★ みりん | 大さじ2 |
★ さとう | 小さじ1 |
卵黄 | 1個分 |
一味唐辛子 | 適量 |
つけあわせ | 豆腐や青菜など、旬の野菜をお好みで |