NEWS DETAIL

長崎県南島原市が市政施行20周年。
オリジナルLINEスタンプの限定無料配布をスタートしました!

平成18年3月31日に長崎県・島原半島南部の深江町、布津町、有家町、西有家町、北有馬町、南有馬町、口之津町、加津佐町の8町が合併し、20年という節目の年を迎える南島原市。アニバーサリーロゴに描かれているのは世界遺産でもある「原城跡」の石垣、市の花・ひまわりと市の木・アコウの木です。令和7年度はさまざまなイベントを実施するほか、LINEスタンプの配布やアニバーサリーロゴを使用したオリジナルグッズの配布も予定しています。

イラストレーター・花くまゆうさくが描く南島原モチーフの「アフロとおじさん」のキャラクター 花くまゆうさく●アフロの男性とおじさんのふたりのキャラクターが織りなす独自の世界観が魅力。東京都生まれ。 セツモードセミナー卒業。 イラストレーション ザ・チョイス年度賞優秀賞。 月刊ガロ 長井勝一賞入選。 著書に、絵本「さんすう」(仮説社)「回文・アナグラム」(金の星社)「ムンバ星人いただきます」(マガジンハウス)、漫画本「東京ゾンビ」(青林工藝舎)「メカアフロくん」(マガジンハウス)など。

市政施行20周年記念オリジナルLINEスタンプを配布スタート!

南島原のモチーフと「アフロとおじさん」のキャラクターを描いた、オリジナルスタンプを配布スタート!花くまゆうさく氏が描いた全8種類のLINEスタンプが、現在、無料でダウンロードいただけます。イラストは、日常でつかいやすいバリエーションをご用意。家族や友人とのコミュニケーションをより楽しく、特別なものにしてくれるはずです。

【南島原モチーフについて】

  • ひまわり…南島原市の花。市内各地で「ひまわり畑」を見ることができます。
  • 原城跡…「島原・天草一揆」の舞台、世界遺産・原城跡には当時築かれた石垣が残ります。
  • アコウの木…樹齢300年を超えたあこうが群生しており、「市の木」にも指定されています。
  • 手延そうめん…全国第2位の生産量を誇る島原手延そうめん。
  • イルカ…200頭以上生息するの野生のイルカを鑑賞するクルーズを楽しめます。
  • ベイガ船長…1567年に寄港したポルトガル船長をモデルにしたマスコットキャラクター。
  • 天草四郎…世界遺産・原城跡には天草四郎の祈りの像が立つ。
  • みそ五郎…味噌を食べると怪力を発揮すると伝わる、南島原伝説の巨人。

\LINEスタンプダウンロードはこちらから/ https://line.me/S/sticker/30147927

長崎県南島原市
総務部 総務秘書課